2004年6月24日

Ver 0.99a3

追加(というか復活)した機能
 ・ESCキーとか command-. (ピリオド) で検索中断

その他の変更点については Ver 0.99a2 のページをご参照ください。

【ダウンロード】
・PDIC Viewer 0.99a3 - build 20040624 >> OS 9 (1.7M) / OS X (1.3M)
 ☆2004年8月31日まで試用できます。

コメント (0) | この記事へのリンク

Ver 0.99a2

・既知の辞書についてエンコーディングの設定が(ほぼ)全自動化。
・Unicode (BOCU) 辞書検索の性能・安定性が向上
・「訳/用例も検索」している際の体感性が(かなり)向上
・検索結果の保存機能(PDIC一行テキスト形式のような)
・アルク 「学辞郎」の文例ファイル表示機能が復活
など・・・

☆0.99a1 から a2 の間に格段と進歩しています☆

◇改善点
 ・エンコーディングの設定が(ほぼ)全自動化。

既知の辞書については自動的にエンコーディングを判定しますので、検索ウィンドウ上のポップアップメニューからエンコーディングを選択する必要がなくなりました。
発音記号のフォント選択もメニューバーに移したので、検索ウィンドウがすっきりしました。
なお、未知の辞書についてはShiftJISを仮定します。そのうち個別に設定できるようにします。

 ・Unicode (BOCU) 辞書検索の性能・安定性が向上
Unicode 辞書(中国語、タイ語、アラビア語etc.)でも、全文検索ができるようになりました。
ATSUI による表示を選択できるようになりました。以前のように頻繁に落ちたりはしないと思います。

 ・「訳/用例も検索」している際の体感性が(かなり)向上
  (※検索速度自体は変わっていないはず)

◇新規実装機能
 ・検索結果の保存機能(PDIC一行テキスト形式のような)
 ・環境設定で選んだデフォルト辞書選択が効くようになった
 ・表示モードにATSUIを追加。(Unicode 辞書で落ちない方法はないかと試行錯誤するのが主目的です)

◇復活した機能
 ・アルク 「学辞郎」の文例ファイル表示機能が復活
 ・ヘルプ表示復活(←コンテンツが 0.97 のまま...)

◇その他の変更点
 ・発音記号フォントの選択を(検索ウィンドウから)メニューバーに移した
 
【ダウンロード】
・PDIC Viewer 0.99a2 - build 20040624 >> OS 9 (1.7M) / OS X (1.3M)
 ☆2004年8月31日まで試用できます。

◇今後の予定
・複合条件検索の実装
・検索結果からの検索
◇この夏のうちに
・結果のカラー表示


◇秋以降か
・正規表現検索

コメント (0) | この記事へのリンク

2004年6月21日

Ver 0.99a1

◇改善点
・辞書グループ機能(インターフェイス未実装)
・既知の辞書については、辞書選択リスト(ポップアップメニュー)で日本語表示
・画面のちらつきを軽減(※OS 9)

とりあえず、グループ機能を付けたのでアップします。
使い方については undocumentedですが、とりあえずこの記事の後半を参考にしてください。

◇既知の問題点
・発音記号、用例が表示されない(次期バージョンで直します)
・Unicodeの辞書(中国語、タイ語、アラビア語etc.)でよく落ちる
【ダウンロード】
・PDIC Viewer 0.99a1 - build 20040621 >> OS 9 (1.6M) / OS X (1.2M)
 ☆2004年8月31日まで試用できます。

■グループ化機能のつかい方(抄)
既にお使いの方にはおなじみの「Dictionaries」フォルダ、これはPDIC Viewerアプリと同階層にあるはずですが、ここには普段 PDIC 形式の辞書ファイル(*.dic)を入れていると思います。
このフォルダに、グループ記述ファイル(*.grp)を作成して投入します。
まだアプリ側にこれを編集するインターフェイスがないので、今のところはテキストエディタでお願いしたいのですが、フォーマットは簡単:
 1行目:グループ名(省略可。省略された場合、このファイルの名前が用いられる)
 2行目以降:半角 + 記号の後に、間髪空けずに辞書ファイル名
で、グループに入れたい辞書ファイルを書き込んで保存します。例えば

英辞郎
+eijiro52.dic
+waeiji52.dic
という内容になります。
(配布ファイルの Dictionaries フォルダに、サンプルとして入れておきました)
辞書を選択するポップアップメニュー上では「◇英辞郎」という風に、グループには ◇ が付きます。

コメント (0) | この記事へのリンク

2004年6月13日

辞書対応状況 (2)フランス語

■PDIC用フランス語単語帳 f2jdic/ICHIROさん制作

ベクターからダウンロード可(フリー)。fr2dic112.lzh, 583041バイト

<英辞郎ウィンドウ>
・検索可能。

PDIC Viewerは、既知の辞書については文字コードを自動的にMacで読めるように変換して表示します。また、検索時にアクサン記号の入力は不要です。






<リストビュー>
・検索可能。

コメント (0) | この記事へのリンク

辞書対応状況 (1)「英辞郎」「学辞郎」シリーズ

アルクの「英辞郎」CD-ROM付き赤本・「学辞郎」CD-ROM付き青本ともに対応しております。

■赤本(英辞郎)
WindowsでもMacでも利用できるハイブリッドCDになっているのですが、Mac側のパーティションにPDIC形式の辞書がないので、Windows側パーティションから貰ってきます。

Mac OS X でしたら、例えば "ターミナル" から

% mkdir ~/cdrom
% mount -t cd9660 /dev/disk1s1 ~/cdrom
% cp ~/cdrom/PDIC/*.DIC .
% umount ~/cdrom
などとすることで、CD-ROM の Windows 側パーティションの PDIC ディレクトリにある *.DIC ファイルを読み取れます。

<英辞郎ウィンドウ>
・検索結果を「英辞郎 on the Web」風のカラー表示で出力可能です。
・発音記号も表示可能 (SIL IPAフォント、もしくは発音記号SHBフォントが必要)
・OSの機能を用いて英単語(あるいは熟語)を発話可能

「英辞郎 on the Web」風の検索は、英辞郎以外の辞書でも非Unicode辞書であれば利用可能です。

<リストビュー>
・検索可能

<テキストパレット>
・利用可能

■青本(学辞郎)
Windows用のため、Windowsパーティションのみしかなく、(英辞郎の場合とは異なり)PDIC形式辞書をそのまま貰ってくることができ便利です。
<英辞郎ウィンドウ>
・検索可能
<リストビュー>
・検索可能
・関連ダイアローグ/モノローグをポップアップ表示可能
(ファイルを Bunrei フォルダにコピーしておく必要があります)

コメント (0) | この記事へのリンク

2004年6月12日

動作に必要なシステム

  • Mac OS X(OS X ネイティブで動きます)
    ※10.2.6以降で動作確認。
  • Mac OS 8.6 以降(要CarbonLib 1.6
    ※作者の 9.2.2 上で動作確認していますが、8.x では未確認です。
作者の所で動作を確認しているのは以下の環境です。
  • PowerBook G4 (Titanium, PowerMac G4 667MHz)
  • iBook (16 VRAM, PowerMac G3 600MHz)
  • iMac (snow white, PowerMac G3 500MHz)
    ※いずれも Mac OS X(10.2.8) / Mac OS 9.2.2

コメント (0) | この記事へのリンク

インストール方法

■OS Xユーザの方
  • OS X用の最新パッケージ(***.dmg.gz)をダウンロード
  • パッケージを解凍(ブラウザによっては自動)
  • dmg(ディスクイメージ)をマウント(ブラウザによっては自動)
  • dmgの中身のうち、
    • PDIC Viewer アプリケーション本体
    • Dictionaries フォルダ
    を Application フォルダにコピー。
  • dmgはゴミ箱へ。
  • Dictionaries フォルダに、お手持ちの PDIC形式辞書ファイルを放り込む。(実物でもエイリアスでもOK!)
  • PDIC Viewer アプリケーションを起動。
■OS 9ユーザの方
  • CarbonLibのバージョンを確認
  • OS 9用の最新パッケージ(***.sea.hqx)をダウンロード
  • パッケージを解凍(ブラウザによっては自動)
  • 解凍して出来たフォルダを、お好きな場所に移動。
  • Dictionaries フォルダに、お手持ちの PDIC形式辞書ファイルを放り込む。(実物でもエイリアスでもOK!)
  • PDIC Viewer アプリケーションを起動。

コメント (0) | この記事へのリンク

OS 9をご利用の皆様へ

PDIC Viewer は CarbonLib 1.4 では起動できないそうです・・・

PDIC ViewerはCarbonアプリケーションですので、OS 9で起動する場合にはCarbonLibが必要です。

Mac OS 9をご利用の皆様は、PDIC Viewerをインストールする前に、お手数ですがシステムに入っている「CarbonLib」のバージョンを確認して下さい。
システムフォルダの「機能拡張」フォルダに、CarbonLib というファイルがありますので、情報を見る(command-I)等でバージョンを確認して下さい。
「ソフトウェア・アップデート」で既に(自動的に)最新バージョンが入っていることもあります。

もしもバージョンが1.5より古い場合、さらにお手数ですが、最新の CarbonLib (バージョン1.6) を Apple 社のサイトよりダウンロード&インストールして下さい。

http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/carbonlib_1.6.html

上記URLからダウンロードしたファイル「J-CarbonLib 1.6.smi」をダブルクリックすると、「CarbonLib」ディスクイメージがマウントされます。
ディスクイメージ内のインストーラを起動し、指示に従ってインストールを開始してください。

OS X をご利用の方は特に何もして頂かなくて結構です。

OS X/9 のいずれをお使いの場合でも、「ソフトウェア・アップデート」は是非行なっておくことを強くお薦めします。特に OS X では最近比較的重大なセキュリティー・ホールが発見されたばかりですので。

コメント (0) | この記事へのリンク

2004年6月 7日

Ver 0.98b4

・テキストパレット機能(テキスト中の単語を辞書で引くための機能)が復活
・訳語の末尾に時々ゴミが入ったのを修正
・有効期限を8月末までに延長

【ダウンロード】
・PDIC Viewer 0.98b4 - build 20040607 >> OS 9 (1.6M) / OS X (1.2M)
 ☆2004年8月31日まで試用できます。

コメント (0) | この記事へのリンク

2004年6月 3日

Ver 0.98b3

・アクセント記号(独・仏語など)なしでもアクセント付きの単語を検索
(欧文辞書のみ。アクセント記号は入れても入れなくても同じと見なされます)
・秀文社の「発音記号(HatsuonKigoSHB)フォント」に対応
・ビューの安定度が若干UP

【ダウンロード】
・PDIC Viewer 0.98b3 - build 20040603 >> OS 9 (1.6M) / OS X (1.2M)
 ☆2004年7月31日まで試用できます。

コメント (0) | この記事へのリンク